本文へ移動

日々の様子

なかはらこども園の行事等を発信しています。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

英会話

2022-12-21
NEW
クリスマス
令和4年最後の英会話は楽しいクリスマスのゲームをしました

ホッケーのように新聞紙のボールを転がして絵を見て、今まで覚えた英単語を答えるスコット先生がゴールキーパーしている所にシュート最後にツリーのボードに向けて……「エイ
みんな見事にクリアしました✨
松ぼっくりにデコレーションして素敵な飾りも作りクリスマス気分が盛り上がりみんなご機嫌でした




もちつき

2022-12-16
NEW
もちつき
天気が良く風もなく暖かい日で、もちつき日和でした
「よいしょよいしょ」とみんなで掛け声をかけながら、職員と5歳児で頑張ってつきました
みんな(1~5歳児)で食べたお餅は美味しかった
お餅は、きな粉・ふりかけ味で大人気おかわりもあっという間に終わってしまいました
あんぴん作りは5歳児が職員に教わりながら作りました。あんこが飛び出すことなく上手に丸め作ることが出来ました




ハロウィン

2022-11-21
ハロウィン
10月31日、5歳児が廃材で作った衣装で仮装をして園内をまわりました
1人ずつ『トリック オア トリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!』と大きな声で言えたので、ジャック・オ・ランタンのバックにお菓子を沢山もらい大喜びでした
職員もマスクで仮装をしてみんなで楽しみました




英会話

2022-11-21
英会話
5歳児が10月の英会話でハロウィンを行いました
英会話講師のスコット先生、ひろみ先生が仮装して登場すると子ども達は大喜び
ハロウィンの絵本を見たあと音楽に合わせて ❝モンスター❞ ❝バット&キャット❞ ❝スケルトン❞ ❝ウィッチ❞ の動きで踊り盛り上がりました
後半は紙皿に目・鼻・口を貼りジャック・オ・ランタン(ハロウィンのかぼちゃオバケ)を作り仮装して『Trick or  Treat!』をやって皆上手に出来たので可愛いジャック・オ・ランタンのイラスト入りのキャンディーのオモチャをもらえました
最後は先生とハイタッチをして『goodbye』さよならをします
毎回スコット先生、ひろみ先生は汗だくになりながら一緒に楽しんで英会話教室をしてくださっているので子ども達も一緒に楽しんで参加しています


交通安全教室

2022-10-27
交通安全教室
3.4.5歳児が参加しホールで行いました。
群馬県警の婦警さんが行ってくれたパネルシアター、腹話術で交通ルールを楽しく学べました
その後、実践で『を挙げて右見て、左見て、もう一度右を見て、車が来てなくて大丈夫だったら渡ります』を婦警さんと一緒にしてみました。
そして最後に園の代表として5歳児が1人ずつ行いました。最初は婦警さんに言われるとおりに行っていましたが2回目は堂々と行えていたので4月から無事に小学校に通えるね
                     





幼保連携型認定こども園
なかはらこども園
〒379-2301
群馬県太田市藪塚町2158-5
TEL:0277-78-4748
FAX:0277-78-4789
0
3
2
8
7
4
TOPへ戻る