日々の様子
なかはらこども園の行事等を発信しています。
卒園観劇
2023-02-02
人形劇が来たよ!
5歳児がホールで劇団バクさんの「はなさかじいさん」を観劇しました





お兄さんと手遊びをしたり歌を歌ったり和やかな雰囲気の中、人形劇が始まりました。
物語に引き込まれ真剣に見たり、場面によっては笑ったり、質問に答えたりと楽しく観劇していました。
最後に一緒に記念写真を撮ってもらって良い思い出の一つになりました

ヨガ教室
2023-01-18
ヨガ教室 最終日(5歳児)
4歳児の後半から始めたヨガ、5歳児にとっては今日が最終日でした
毎月2回楽しく参加してきたヨガ、こんなに色々なポーズができるようになりました✨
みんな身体が柔らかいですよね
木のポーズ
、星のポーズ
など色々なポーズを教えていただき、こんなに上手に出来るようになりました


運動会前には、かけっこが速くなる動きも教えてもらい、おかげでみんな速かったよね


2月からは4歳児が参加します

領域別保育始まりました!
2023-01-13
音楽、絵画・造形、ことば・かず・自然 領域
コロナ禍でなかなかできていなかった領域別保育を3,4,5歳児で3年ぶりに行いました
5歳児の子が2歳児の後半で少し参加しただけなので、ほとんどの子が初めての経験でした✨
本来は、それぞれ好きなお部屋を選んで1時間ほど過ごします。音楽領域以外は遊びも自分で決めます。
今回は初めての子がほとんどなのでグループ分けして3日間かけそれぞれのお部屋を体験してみました✨
みんなそれぞれ楽しく参加していました
次回からは❝お作法❞のお部屋が増え、2歳児も参加します

そり遊びに行ってきました!
2023-01-20
雪遊びを満喫!
今年も4,5歳児で武尊まで、そり遊びに行ってきました
コロナ禍でバス
に乗るのが初めての子もいて普段見えない景色に興奮していました
行きのバスでは歌を歌ったり、クイズに答えたりと楽しく過ごしました
高速道路で少し雪が見えると「雪だ~
」と大興奮

到着すると、お天気も良かったので「雪がキラキラしてる
」と更に大興奮


ウェアーに着替える練習をたくさんしたのでスムーズに着替える事ができ、たっぷりの時間遊ぶ事ができました
今年は雪が少なく土が見えているところがありましたが、施設の方が雪をかき集めてくださったり、そり遊びがしやすいように整備してくださったり、役員さん・職員で滑り台の上にたどり着けるように階段を作ったりしたおかげもあり、そり・雪合戦・雪だるま etc…思い思いの雪遊びを十分に満喫することが出来ました
たくさん遊んだので、ご飯がおいしい
おかわりもして、たくさん食べていました

帰りのバスは遊び疲れて、グッスリ寝ている子がほとんどでした
楽しい思い出がまた一つ増えました✨
✨

獅子舞が来たよ!
2023-01-13
無病息災を願って!
獅子舞が頭を噛むとその人についている邪気を食べるという言い伝えがあるそうです。
なので獅子舞に噛んでもらうと1年間無事に過ごす事が出来ると信じられてます。
特に子どもが頭を噛んでもらうと✨頭がよくなる✨という言い伝えもあるそうです!
たくさん噛んでおきましたよ
大きいクラスの子達は昨年来たのを覚えている子もいて「獅子舞だ~!」と笑顔で迎え入れ自ら頭を向けて噛まれていました
小さいクラスの子達は泣いちゃう子
もいましたが、最後は獅子舞の頭をなでたり、口の中に手を入れたりする事ができ仲良しになりました

これで、なかはらこども園のみんなは今年一年元気に過ごせるね


